くろブログ

睡眠との戦い

調子の悪い状態から抜け出すには?

調子の良いときと悪いときの差が激しい。

しかも、悪い期間の方が圧倒的に長い。

 

悪循環から早く抜け出すにはどうすればいいのか?

調子の良いとき・悪いときの行動パターンから、

対策を考えてみよう。

調子の良いときの行動

読書やウォーキングを継続的に行える。

夜はシャワーを浴び早めに寝て、朝も狙った時間に起きられる。

人からの連絡をマメに返し、自然体で話せる。

 

この好循環が続くのは長くても1~2週間程度で、

寝坊やストレスをきっかけにリズムが崩れ

悪循環へと推移していく。

 

調子が悪いときの行動

家から一歩も外に出なくなり、

読書もまったくせずゲームやネット三昧になる。

夜シャワーを浴びるのも面倒になり、夜ふかしして朝起きれない。

極力、人に会いたくないし、連絡もあまり返さない。

 

期間は、調子の良いときの倍以上続く。

落ちるとこまで落ちたら、ふと読書や散歩がしたくなり

好循環へと移る。

 

調子の悪いときの何が問題なのか?

ひきこもること自体は悪いことではないし、

誰しも気分の浮き沈みはあるだろう。

 

では何が問題に感じるかというと、

気持ちが落ち込んで自己嫌悪に陥ることや、

連絡を返さなくなること。

またゲームやスマホいじりをだらだらと続け、

読書や運動の時間がなくなることである。

 

この状態が続くのは精神的にも肉体的にも良くないし、

人間関係も崩れかねない。というか崩れる。

早急に抜け出したい。

 

悪循環から抜け出すには?

では本題。

大抵の場合スマホやPC、ゲーム機から

離れられなくなっているので、まずはその場から離れよう。

離れるだけでいい。

 

そうして少し時間を置くと、

他にもやりたいことがあるな、と思い出す。

 

そのまま外出できる時間なら、外に出て散歩しよう。

できれば図書館まで行く。

 

夜や早朝で外出できない場合は、まずシャワーを浴びる。

歯を磨く。それが済んでいるなら、本を読もう。

音楽を聴くのもいい。

 

疲れた心をこれ以上痛めつけるのはかわいそうなので、

決して自分をダメだと思ったりしないこと。

大丈夫、何度でも立ち上がれるよ。

 

まとめ

調子の悪いときは回復の期間でもあるから、

そこまで絶対的な悪ではないと思う。

でも自分が望まない行動をしてしまっているなら

早めに戻したいよね。

 

そもそも回復に時間がかかるのは、調子の良いときに

必要以上のエネルギーを使っているからかもしれない。

適度に力を抜いて、好循環の維持にも努めよう。